-
LED照明が付かない/リモコンが効かない
壁のスイッチを素早く切り替えて点灯するか確認してください。 点灯する場合 器具本体は機能することが確認できましたので、さらに以下の点を確認してください。 リモコンの電池は切れていないか交換する場合は必ず同じ種類の新しい電 […] -
白熱電球で同じような形状で、100Vと110Vのランプがありますが、どちらを使えばよいのでしょうか?
一般家庭では電源電圧は100Vです。したがって100Vの表示ランプを選んでください。ただし、110Vが使用できないわけではなく、100Vに比べ明るさが落ちますが切れにくくなります。 -
照明器具で安定器の種類を教えて下さい。
蛍光管の安定器は主に以下の3種類となっています ①・スタータ形 :点灯管を使う(「FL~」「FCL~」のランプを使用)②・ラピッドスタータ形 :点灯管を使わない(「FLR~」のランプを使用)③・インバーター形 :点灯管を […] -
蛍光灯照明の点灯管を交換したいのですが、どれを選んだらいいですか?
蛍光ランプのワット形、又はワット数と合致した点灯管の種類を選んで下さい。点灯管の口金にはEタイプとPタイプの2種類があります。違う点灯管を用いると点灯しない場合や、ランプの管端がすぐに黒くなるなどの不具合が生じます。 -
蛍光ランプが古くなったので交換したいのですが?
現在使われている蛍光ランプの型式を確認して、同様のものと交換して下さい。 蛍光ランプには、ワット数により20形・30形・32形・40形等の表示がありますまた点灯の方式によっても種類が異なり型番の違いがありますのでご注意く […] -
蛍光ランプを振ると音がしたり、中に黒い粒が入っているのですが不良ですか?
不良ではありません。蛍光ランプの点灯に必要な微量の金属粒を封入しているため、振ると音がしますが異常ではありません。 -
照明器具の適正な清掃間隔はどれくらいですか?
ランプや照明器具に埃や汚れが付着すると照度が著しく低下します。一般的に汚れがつき易い場所では蛍光灯器具で4~6ヶ月、白熱灯器具で6~9ヶ月、HID器具で5~7ヶ月に1度、清潔な場所では蛍光灯器具で6~9ヶ月、白熱灯器具で […] -
照明の人感センサーは犬や猫にも反応しますか?
センサーは熱量の変化を感知するため、犬や猫などの動物や自動車にも反応します。また、エアコンの室外機から吹き出す風にも反応しますので、設置場所に注意が必要です。 -
照明器具で人感センサー器具・人感センサースイッチの待機電力はどのくらいですか?
0.2W~0.5W程度です。センサーにより異なります。 -
照明器具の寿命について、一般的に言われている年数を教えてください。
白熱電球であれば1000時間程度、蛍光灯であれば6000~12000時間程度、LEDならば40000~60000時間となりますまた、設置された器具については設置後10年経つと、外観に異常が無くても内部の劣化は進行していま […]