修理を依頼する前に以下のことを確認してください
Q:剃れなくなった |
まずは、お手入れをお願いします、お手入れ後はオイルを塗布してください また、刃には寿命がありますので、交換の目安をご参考に点検をお願いします それでも剃れない場合、異音がする場合などは本体の点検修理をご検討ください |
Q:シェーバーの刃が破れた |
そのまま使用するとケガの恐れがあります 本体の変形等がない場合は、刃の交換で剃り味が元通りになりますので、交換をご検討ください |
Q:シェーバーの充電が早くなくなってしまう |
バッテリーの寿命が近づいていることが考えられます シェーバーのバッテリーは安全上、お客様では交換不可となっておりますので、修理をご用命ください 目安としては、約3年となっております |
Q:スイッチ押しても電源が入らない |
充電式の場合は、充電できているか確認、交流式の場合はコンセントに刺さっているか確認 機種によっては、充電中は同時に使用できません、この場合は充電アダプターを外してください スイッチロックがかかっていないか確認ください ・電子式ロックの場合・・・電源スイッチを3秒ほど長押ししてください(各社) ・ロックリングの場合・・・回してからスイッチを押してください(パナソニックなど) ・ロックボタンの場合・・・押しながら、スライドしてください(日立など) |