表示される画面によってどのような状態か判断が変わります
「更新中」の文字とパーセントの表示が出たまま変わらない
更新の内容が大規模なものの場合、更新終了まで膨大な時間がかかる場合があります。
また、何度も再起動を繰り返して更新を行うこともありますので、完了するまでお待ちください。
数時間待ってもパーセンテージが変わらない場合は明らかに異常ですので、電源ボタンを長押して強制的に電源を落としてください。
その後、周辺機器をすべて取り外し、必要であれば有線のマウス、キーボードのみを接続した状態で再度更新を行ってみてください。
その際には、Windowsの入ったCドライブに10GB以上の十分な空き容量を確保してから行って下さい。
Windowsマークのまま「くるくる」が長時間変わらない
Windowsの起動や読み込みに何かしらの問題が起こっています。
更新作業中で読み込みが長くなっている場合もあるので、時間をおけば正常に戻ることもあります。
強制的に電源を切ってから、周辺機器を取り外し、再度起動してみてください
黒い画面に数行英文が表示されたままになる
- 電源ボタンを押して電源を切ってください
- DVDドライブの中にディスクがあれば取出してください
- USBに接続されている機器をすべて取り外してください
再度電源を入れて同じ状態になってしまう場合、内蔵のHDDあるいはSSDの不具合が考えられます
最寄りのベイシア電器までご相談ください