東芝製冷蔵庫 表示が点滅する

東芝製冷蔵庫の表示が点滅する場合の原因は以下の通りです。
それぞれの症状に基づき対処を行っていただくか、出張修理のご依頼をお願いします。

「アプリ」冷蔵庫のアンテナ表示が点滅

  • 冷蔵庫のアンテナ表示が1秒周期で点滅している場合→冷蔵庫が無線LANルーターと接続できていません。
  • 冷蔵庫のアンテナ表示が2秒周期で点滅している場合→無線LANルーターがインターネット接続できていません。

「半ドア」の表示が点滅

冷蔵室・製氷室・下段冷凍室のいずれかの扉が開いています。
いずれかの扉が1 分以上開いていると、アラームが鳴ります。

「自動節電」の表示が点滅

自動節電が約10%の節電から約20%の節電に切り替わったときに点滅します。
自動節電は設定してから冷蔵室・製氷室・下段冷凍室のすべての扉の開閉が24 時間以上ない場合、
自動的に約10%の節電から約20%の節電に切り替わります。

冷蔵室の扉側面の庫内灯が点滅/チルドルーム奥のLED照明が点滅

デモモードになっています。デモモードを解除してください。解除方法は以下の通りです。

〈操作パネルが前面タッチパネルの機種〉

  1. タッチパネルを点灯させる
  2. 冷却機能ボタンと運転モードボタンを同時に3秒タッチ(ピーッと鳴るまで)
  3. 操作パネルが表示されればデモモード解除です。

〈操作パネルが庫内ボタンの機種〉

  • 「チルドモード」ボタンと「冷凍モード」ボタンを同時に3秒押す(ピーッと鳴るまで)

「一気冷凍」と「一気製氷」の表示が交互に点滅

冷蔵庫に異常が生じています。

対処方法を試しても改善しない場合、いちど電源プラグの差しなおしを行ってください。

以上の様な確認をしても症状が改善しない場合は、故障の可能性がありますので出張修理を承ります。

どちらのサポートをご希望されますか?