温水洗浄便座の温度がぬるい、温水にならない

温水洗浄便座の温水がぬるい場合や温水にならない場合、まずは以下の内容をご確認下さい

温度調節(設定)を確認
温度設定が低温、又は「切」になっていないか確認してみてください。なっている場合は必要に応じた設定に変更願います
節電状態になっていないか確認
温水を作る方式により、節電状態になっている場合はすぐに温水が出ない場合があります
節電が解除状態になってから10分程度で温水が出る様になります
(節電状態でも便座に座ると一時的に節電解除になるものが一般的です)
利用してすぐに温水が出る様にしたい場合は、節電設定を解除願います
お湯の連続使用
温水を作る方式により、1分以上の連続使用や前回の使用から間を空けずに使用することで、
温水の準備が間に合わなくなる場合があります
その場合、新たに5分~10分程度お待ち頂ければ温水が出る様になりますので、お待ちください

以上の様な確認をしても症状が改善しない場合は、故障の可能性がありますので出張修理を承ります。

どちらのサポートをご希望されますか?