ほとんどの場合は「ワンクリック詐欺」と呼ばれる詐欺サイトです。
慌てさせて判断力を低下させることでクリックを促したり、何かしらのソフトウェアをインストールさせようとしています。
表示は無視して大丈夫ですので、落ち着いて対処を行って下さい。
詐欺サイトの特徴
セキュリティソフトを装った場合
- 有名メーカーの名前で警告を出すけど、WEBアドレスに、有名メーカー名がない。
- チェックもしていないのに「次のウイルスに感染しています。●つのウイルス。」などと表示する。
- チェックもしていないのに、【システムの損傷度】として85.1%や37.8%などやたら具体的な数字を出してくる。
- エラー音が流れ続けて、不安を煽り「今すぐスキャン」を押させようとする。
- 有料セキュリティアプリを紹介される。(絶対登録しないでください)
- サポートセンターへ電話するようしつこく誘導してくる。(連絡すると下手な日本語で契約を進めてくる)
契約が行われたように装っている場合
- 動画やリンクなどをクリックすると画面上に「契約が完了しました!」のようなメッセージが表示される。
- 多額の金銭を振り込むように誘導してくる。
- 何かしらの時間制限を表示して急かしてくる。
詐欺サイトの対処方法
表示されている内容は無視して、決して何かをクリックしたり入力をしたり、出てきた番号に電話などしないようにしてください。
落ち着いて開いたウィンドウ、タブを終了させてください。
また念のため、以下を参考にサイトを開いた以前の期間までのキャッシュやクッキーを削除してください。
クリックして、ソフトのダウンロード、インストールを行ってしまった場合
何かソフトをダウンロードしてしまった場合は直ちに削除して下さい。
また、インストールをしようとしたなどでソフトを起動してしまった場合は、ウイルスなどの感染が疑われます。
セキュリティソフトによる全体スキャンを行って下さい。
もしインストールしてしまった場合は、すぐにアンインストールをしてからウイルススキャンを行って下さい。
アンインストールがどうしてもできない場合はWindowsの再インストールが必要となります。
クレジットカード番号や、メールアドレス、住所氏名電話番号などの情報を送信してしまった場合
入力してしまった個人情報から別の詐欺に狙われたり、通販詐欺を行う際の名義に使われてしまう可能性があります。
クレジットカード番号を伝えてしまった場合も、被害が発生する恐れがありますので消費生活センター や警察に相談しましょう。
また、各クレジット会社の盗難窓口などに併せて相談しましょう。
アンインストールや再インストールが行えない場合は、最寄りのベイシア電器までご相談ください
パソコンサポートの受付内容に関してはこちら