普段点滅してないランプが点滅してませんか?
・普段点滅していないランプが点滅していたり、見たことのない番号が表示される場合、本体のエラー表示です。
メーカーや機種ごとに表示が異なりますので、取扱説明書にてご確認ください
(ガス抜けやセンサー、基盤の故障など)
リモコンの設定や使用環境を確認してみてください
設定や使用環境が知らないうちに変更されて、故障かも?と不安になって相談される方もいらっしゃいます
念のため確認をお願いします
・温度、風量、風向きの設定は普段通りですか?
・本体の吹き出し口が上を向きすぎて天井に向かっていたり、近くに何か置かれていませんか?
・運転モードがドライや希望していないもの(冷房・暖房)になっていませんか?
・室外機の前を何かが塞いでいませんか?
・お部屋のサイズとエアコンのサイズは合っていますか?
・外気温が0℃以下ではありませんか?(暖房能力が低下します)
フィルター清掃を行っていますか
・動いてはいるけど冷えない、暖まらない場合はフィルターの汚れにより、能力が低下している可能性もあります
本体のフィルターを清掃し、運転をお試しください
電源プラグの抜き差しをお願いします
・いったん運転を止め、室内機の電源プラグを抜いてください
抜いてから5分~10分程度経ったら再度差し込み、再び5分程度待ってから運転をお試しください
風量が異常に弱くなっていませんか
冷風温風になってはいても最大風量での風が弱い場合、送風ファンにカビやほこりが積もって性能が落ちているかもしれません
その場合内部のアルミ部にもホコリなどが溜まっていることが考えられます
お試し頂いた結果
以上の確認や作業をおこなっても改善しない場合は故障の可能性があります。
出張修理を承ります
また、内部の汚れが原因と考えられる場合にはエアコンクリーニングをお薦めします