タイマーの設定を確認してみてください
・「切タイマー」が予約になっていると予約時間に止まってしまいます念のためご確認下さい
室温を確認してみてください
・設定温度に達すると運転が停止する場合があります
設定温度を上げて再度運転を開始するか確認してみてください
20分程度運転を再開するか様子を見てください
・メーカーや機種により、暖房運転中に「霜取り運転」が必要と判断し
いったん、暖房を停止して「霜取り運転」に切り替わる場合があります
その場合、20分程度お待ち頂くと再び暖房運転を再開しますので、少しの間様子を見てください
普段点滅してないランプが点滅してませんか?
・普段点滅していないランプが点滅していたり、見たことのない番号が表示される場合、本体のエラー表示です。
メーカーや機種ごとに表示が異なりますので、取扱説明書にてご確認ください
(ガス抜けやセンサー、基盤の故障など)
リモコンを確認してみてください
・リモコンで操作をした際に「ピピッ」という音や吹き出し口が動きますか?
リモコンそのものの反応が無ければ送信部を拭いてみてください
それでも反応が無かったり、そもそもリモコンの液晶が表示されていない場合などは、電池を交換してみてください
フィルター清掃を行ってください
・動いてはいるけど冷えない、暖まらない場合はフィルターの汚れにより、能力が低下している可能性もあります
本体のフィルターを清掃し、運転をお試しください
電源プラグの抜き差しをお願いします
・いったん運転を止め、室内機の電源プラグを抜いてください
抜いてから5分~10分程度経ったら再度差し込み、再び5分程度待ってから運転をお試しください
ご確認頂いた結果
以上の確認や作業をおこなってもできない場合は故障の可能性があります。
出張修理を承ります