-
洗濯機にふろ水ポンプで給水できない
洗濯機でふろ水ポンプから給水できない場合、まずは以下の内容をご確認下さい。 水道の蛇口が閉じていないか確認*ふろ水ポンプを使用する際にも、蛇口を開けた状態から運転を行ってください。ふろ水に入浴剤が入っていないか確認*入浴 […] -
洗濯機のインバーターってなんですか?
洗濯機のインバーターとは、流れる電気の量を変える装置の事で、洗濯機を回すためのモーターのパワーを調整しています。 インバーターで制御された洗濯機のメリットとして以下の点があります 洗濯時に量に応じた適切な強さで洗うことで […] -
洗濯機のフタが開かない(ロックがかかってしまった)
電源が切れてる場合は入れて頂き、少し待ってください。それでも開かない時はコンセントを抜きしばらくしてからコンセントをさして電源を入れてください。 それでも症状が改善しない場合は、故障の可能性がありますので出張修理を承りま […] -
洗濯機の脱水がゆるい(上手く衣類が絞れていない)
脱水が上手くできない場合、まずは以下の可能性があります。 衣類の量が多すぎるコースの運転内容の規定量に対して衣類を多く入れすぎている可能性があります。 衣類の片寄り衣類が片寄っていると何度か片寄りを直す動作を行います。そ […] -
洗濯機の本体と洗濯槽の間に物を落としてしまった
洗濯機の洗濯槽と本体の間は、洗濯槽を吊っている吊り棒以外は空洞になっております。そのため落下物は空洞の中を通り抜けて、洗濯機が設置している床部分へ落ちている可能性があります。注意していただきながら、本体を少し持ち上げてい […] -
洗濯機から水漏れがする
洗濯機から水漏れがする場合、まずは以下の内容をご確認下さい。 <水漏れする箇所> 洗濯機の底面や背面濡れている程度の場合は、水温と室温に差がある事で発生する可能性があります。(夏季に冷たい水を使用/冬季にふろ […] -
洗濯機の排水ができない
洗濯機の排水が上手くできない場合、排水不良を示すエラー表示が出た場合まずは以下の内容をご確認下さい。 運転の状況を確認洗いやすすぎだけを個別に運転すると排水しません。(エラー表示にはならない) 排水ホースの確認本体に押し […] -
洗濯機で水道から給水できない
洗濯機で水道から給水できない場合、まずは以下の内容をご確認下さい。 ・水道の蛇口が閉じていないか確認※洗濯機を使用する際には、蛇口を全開に開いてから運転を行ってください。 ・風呂水を使用する状態になっていないかを確認 ・ […] -
洗濯機(乾燥機)の電源が入らなくなった!
洗濯機(乾燥機)の電源が入らない場合、まずは以下の内容をご確認下さい。 ・電源プラグの差込がゆるんでいたり、コンセントから外れていないか確認※しっかり差さっていても、念のため差し込みなおしをしてみてください。・洗濯機(乾 […]