パナソニックのレコーダーにエラー表示が出た!

表示されたエラーコードによって対処が異なります

代表的なエラーコード

「U30 2」

本体とリモコンのリモコンモードが違っています。リモコンモードを合わせてください。
表示された末尾番号(例では2番)の[数字ボタン][決定ボタン]を同時に3秒以上押したままにしてください。
※末尾が2ではなく4~6の数字が表示されている場合、本機以外のリモコンでは操作できない場合があります
(リモコン下部に“IR6”の表示があるリモコンで操作できます)

「U50」

アンテナ電源の異常です。
アンテナケーブル内で芯線と編組線が接触していないか確認してください

「U59」

本体の内部温度が上昇しています。安全のため動作停止中です。
表示が消えるまで(約30分間)お待ちください。
できるだけ風通しのよいところに設置してください。

背面の内部冷却用ファンや、側面の吸気孔の周りを空けてください。

「U61」

ディスクが入っていない状態で、録画や再生、ダビング中に、異常が確認されました。
本体動作を正常に戻すための復旧動作中です。
表示が消えるまでお待ちください。

「U72」「U73」「U74」「U75」

HDMI接続した機器との間で通信エラーが発生しています。
HDMIケーブルや接続機器を確認してください。

接続した機器とHDMIケーブルをいったん本機から外して、接続し直してください。

「U76」「U77」

著作権情報関連のエラーが発生しています。
著作権保護対応(CPRM、CPS等)の機器を接続してください。

「U82」

本機で使用できないUSB 機器が接続されています。本機に対応した機器をお使いください。
USB機器接続時に異常が発生しました。接続したUSB機器をいったん本機から外して、
接続し直してください。

「U88」

再生やダビング中に、ディスクに異常が確認されました。
本体動作を正常に戻すための復旧動作中です。
表示が消えるまでお待ちください。

「F99」

本機が正常に動作しません。
本体の 電源ボタンを押し、電源を切/入してください。

以上のような確認をしても症状が改善しない場合は、故障の可能性があります。
ベイシア電器にて修理を承ります。店舗一覧

どちらのサポートをご希望されますか?