-
腕時計の電池交換はできますか?
腕時計の電池交換は承っておりません。ただし、時計用ボタン電池の取扱いはございます。店舗スタッフまでお問い合わせください。また、歩数計や車のキーレスなどの電池交換も行っておりません。 -
中古の商品(スマホ・ゲームなど)は取り扱っていますか?
中古商品は取り扱っておりません。 -
ゲーム機本体の修理は出来ますか?
ゲーム機本体はメーカーの規定により、お客様から直接メーカーお問い合わせをお願いすることになっております。お問い合わせ先は以下の通りです。 任天堂(3DS、Switchなど)は こちらソニー(プレイステーションシリーズ)は […] -
買った電気製品が故障しました 修理は出来ますか?
ベイシア電器で取り扱っているメーカーの製品であれば、どこで買ったものでも修理を承ります。 商品により、出張修理を承るもの、店頭にてお預かりするものがあります。お近くのベイシア電器まで是非ともご相談ください。店舗一覧 -
古い電気製品も修理できる?
修理部品保有期間であればできます。 詳しくは こちら また、修理部品保有期間終了後でも部品が残っていれば、故障内容により修理対応が出来る場合もあります。お買い替えと修理のどちらがお客様に最適か、ベイシア電器ではご相談を承 […] -
タッチペンは全部のタッチパネルに使えるの?
タッチパネルの方式により使えるペンは変わります 代表的なタッチパネルの方式、2つをご紹介します。 スマートフォンなどの画面に使われ、静電気に反応する「静電容量方式」ゲーム機などの画面に使われ、触れた圧力に反応する「感圧式 […] -
電子辞書にコンテンツを追加できる?
メーカーにより、追加できるコンテンツは異なります。 ・カシオ製電子辞書は こちら・シャープ製電子辞書は こちら お取り寄せを希望の際には、電子辞書の型番を控えて頂き、ベイシア電器までご注文下さい。 -
電気の周波数って何が違うの?
ご家庭の電気は地域によって、周波数が50hzと60hzに分かれています。このことから家電製品の対応周波数によってご使用できない場合があります。 電気製品には50Hzか60Hz、あるいは50/60Hzと表示されています。5 […] -
充電式電池の持ち時間が少なくなる
電池は低温時には電圧が上がらず持ちが悪くなります。その他充電式電池の持ちが悪いと感じられる原因は2つ考えられます電池自体の劣化メモリー効果による電圧の低下 メモリー効果について ニッカド電池などの充電式電池は、使い切らず […] -
便器で洗浄機能使用中に振動音がする(便器洗浄機能付き)
機種により洗浄機能を動かすためにポンプを使用しているものがありますその場合、ポンプによる振動音の可能性があります。取扱説明書をご確認下さい 明らかに説明書の内容と異なる場合は、故障の可能性がありますので出張修理を承ります