-
携帯電話の電池の持ちが悪い
複数の要因が考えられますので、まずは以下の確認をお願いします 1年以上同じ携帯電話を利用している携帯電話のバッテリーは1年以上ご利用頂くと持ちが短くなります最寄りの携帯ショップでバッテリー残量を確認してみてください 最近 […] -
eSIMってなに?
通信サービスの利用時に必要な加入者識別情報をスマートフォンに書き込み可能な仕組みです 物理SIM=従来のICカード ⇒ eSIM=組み込み型のSIM(物理的なSIMは不要)メリットとしてeSIM対応端末の場合、1つの端末 […] -
スマートフォンやタブレットに液晶フィルムを貼って欲しい
店頭での有料サービスとなります店頭スタッフにご用命ください。 -
ノートパソコンが充電できない
対応している電源コード、ACアダプタをお使いのものとは別にお持ちの様でしたら差し替えて様子を見てください次にバッテリーの着脱をお試しください。バッテリーがしっかりセットできていない可能性があります 以上の対処をおこなって […] -
パソコンがインターネットにはつながるが、メールの送受信ができない
インターネットにつながる場合は、パソコンの故障や接続不調ではありません。今までできたものが急にできなくなった場合、メールサーバー側の一時的な不調の可能性が高いです もしスマホなどお持ちであれば契約しているプロバイダのホー […] -
パソコンの電源ランプが最初付くがすぐに切れてしまう/突然電源が切れてしまう
パソコン内部の電気を放電することで改善することがあります接続されている周辺機器を外してください(モニタはそのままで結構です)5分~10分程度経過したらマウスとキーボードのみ接続し、起動するか確認してください 上記で改善し […] -
パソコンが起動画面のまま進まない
ハードディスクかシステムの故障の可能性が高いです何度か繰り返し、万が一、正常に起動した場合は一度バックアップをとってください 起動しない場合はバックアップを諦めて最寄りのベイシア電器にご相談ください店舗一覧 -
パソコンの調子が悪い
具体的な症状をお知らせください、状況に応じて修理受付、もしくは設定サポートを行います。特に、特定の症状が繰り返し再現される場合、特定の操作時に症状が出る場合は詳しくお知らせください。 修理の場合の料金目安⇒ NECパソコ […] -
パソコンから音が出ない
パソコンから音が出ない場合、以下の確認をお願いします <外付けスピーカー>・接続ケーブルと電源ケーブルの接続が正しく出来ているか確認してみてください(差込箇所、差し方等)見ても分からないようでしたら、いちど抜 […] -
パソコンでローマ字入力ができない
「かな入力」に切り替わっていないかご確認願います。キーボードの【A】を押して「ち」と入力される場合はかな入力に切り替わっています。以下の方法でローマ字入力へ切り替えする必要があります(Microsoft IMEでの場合) […]