-
パソコンがWi-Fiがつながらない
Wi-Fiがつながらない原因はいくつかあります。1.使用する機器の設定2.Wi-Fiルータの故障や設定3.インターネット回線の故障や設定 1.2. 3すべての場合で確認1.各機器の電源がONになっているか確認2.機器間の […] -
パソコンの電源を入れたら英語のメッセージがでてすすまない!
主にハードディスクに問題が発生している場合の症状です基本的には修理となりますので最寄りのベイシア電器にご相談ください(ハードディスク故障の場合、保証対象外の可能性があります) 店舗一覧 -
Wi-fi6って何?
2019年より開始となった第6世代のWi-Fi規格を「Wi-Fi6」と呼びます 現状、Wi-Fi6が最新の規格となっており、それまでのWi-Fi5と比べ以下の通りの特徴があります・Wi-Fi5に比べて約1.4倍の高速通信 […] -
パソコンでキーボードのテンキーで数字が入らない!
「NumLock」を押しましょう。数字が打てると思います。もう一度「NumLock」をおすと、数字以外の機能(カーソルが動いたり)が有効になります。「NumLock」キーでその切り替えができます。 -
パソコンにCDやDVD、ブルーレイが入らない
お使いの機種でドライブが内蔵されていない場合外付けドライブを取り付けることによって、お使いいただけます 使用用途によっておすすめいたしますので、CD、DVD、Brurayを読み込みたいのか書き込みたいのか、映像作品を鑑賞 […] -
パソコンの設定はできますか?
はい、できます店頭、もしくは出張にて各種設定を有料で行っています。 最寄り店はこちらからご確認ください⇒店舗一覧出張料金についてはこちらを確認願います⇒出張サポートプラン 当店でお買い求めでないパソコンもサポートします。 -
TVに「信号がありません」と表示されています
まずは、テレビのリモコンで地上波のチャンネルを選択してください1.アンテナ線が抜けていないか確認してください2.次にテレビを再起動してみましょう・アンドロイドテレビの場合・・メニューから再起動をしてください・普通のテレビ […] -
レコーダーで録画予約ができない
以下の要因が考えられますのでご確認ください テレビの番組表で予約していませんか?レコーダーの予約できる番組表と同様にテレビでも番組表が開けます見た目が似ていますが、レコーダーの番組表からでないと予約できません 毎週予約の […] -
サラウンドバー(システム)をHDMIケーブルでARC接続しても音がでない
メーカーにより異なりますが、テレビ側の音声出力を変更することで改善されます 例)SONY 音声出力⇒パススルーモード⇒オートの順に変更なお、光デジタルケーブルをご利用の場合は、TVのリモコンではなくシアターの音量ボタンを […] -
AndroidTV、GoogleTVってなに?
GoogleのAndroid OS(オペレーティング・システム)を採用したテレビのことです従来のテレビ放送受信機能に加え、Androidスマートフォンなどと同様のアプリや、音声検索を楽しむことができます