-
ワイヤレスマウスが使えない
動きが悪いのか、まるで動かないのかで対処が異なります 全く動かない場合 マウス側のスイッチを確認、ONへマウスの電池を確認、古いものを使用していれば交換ノートパソコンの場合は機内モードを確認、OFFへ(画面右下、時計の左 […] -
プリンターで印刷ができない
以下の点を確認してください プリンターの設定は済んでいますか?パソコンをプリンターと直接接続、あるいは同じネットワークLAN内に接続して印刷先として選べる状態になっていますか。電源ケーブルの確認、USBケーブルの確認(有 […] -
パソコンの電源が入らない
まずは電源ケーブルがコンセントとパソコン本体にしっかり刺さっているかを確認してください問題が無い場合は以下の対処をお試し下さい 電源ケーブルをコンセントから抜く接続された周辺機器をすべて外すそのまま10~30分程度待つ( […] -
パソコンのドライブからDVDが出なくなった場合の対処は?
パソコンを再起動してから、再度取出し操作を行ってみてくださいそれでもDVDドライブの取出しボタンが反応しなくなってしまった場合の対処は以下になります Windows側の取出し操作をする Windowsキーと「E」キーを同 […] -
パソコンを無線LANに接続したい
パソコンにWiFi接続機能が内蔵されている場合は、以下の手順に従って接続して下さい(Windows10)内蔵されていない場合は別売のWiFiアダプターを使用して下さい 事前に確認しておくべきこと 無線Lan親機に貼付のシ […] -
プリンタでEPSONの純正インクの増量タイプは、どのくらいインクが多いのか
正式にアナウンスはされておりませんが、印刷可能枚数から約2倍程度と考えられます 詳しく知りたい方は「カラリオ インフォメーションセンター」へお問い合わせください カラリオ インフォメーションセンター050-3155-80 […] -
パソコンのタスクバーにソフトを追加したい
タスクバーにピン止めをしておくことで、よく使うソフトを素早く起動することができます(Windows10) 必要なソフト、アプリを起動しますタスクバーに表示されている該当するソフトを右クリック【タスクバーにピン留めする】を […] -
パソコンの文字を大きくしたい
文字の表示を大きくする方法と、画面全体の表示を大きくする方法を紹介します(Windows10) Windowsキーを押しながら、【I】キーを押しますメニューの中から【簡単操作】を選ぶ【ディスプレイ】項目の中で文字だけを大 […] -
インターネットの文字を大きくしたい
文字だけを大きくしたい場合と、表示全体を大きくしたい場合とで操作が異なります。また、ご使用のブラウザアプリによっても細部が異なります。代表的な2つのブラウザアプリ「Google Chrome」「Microsoft Edg […] -
アプリが勝手に終了し、エラーメッセージが出る
パソコン本体の問題か、アプリの問題かは症状によって異なります 特定のアプリに限らない場合 メモリ不足の可能性があります。メモリ増設をお勧めします (Windows10のメモリ不足確認方法)「ctrl+Shift+Esc」 […]